お知らせ
櫛形荘 > お知らせ
デイサービス休業のお知らせ
今週、櫛形荘デイサービスにてコロナ感染利用者が3名確認されました。
これに伴いまして、櫛形荘通所介護事業所(デイサービス)を
9月11日(水)まで休業いたします。
この間、職員一同感染対策の徹底を図ってまいります。
ご利用者様、ご家族様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。
また12日以降の日程につきましては、決まり次第お知らせいたします。
面会のお知らせ
中北地域にてコロナウイルス感染症の警報が続いている中ですが、面会につきましては
施設玄関先での「窓越し面会」と携帯端末を使用した「ビデオ面会」に限り
9月9日より再開いたします。
全て予約制となりますので、面会日の1週間前までに施設にご連絡ください。
詳しい内容につきましては、櫛形荘(TEL:055-284-0020)担当齋藤・五味までお問合せください。
新型コロナウイルスについて
8月7日に確認されました新型コロナウイルスにつきまして
本日まで施設内の利用者様・職員に体調不良等の確認はされませんでした。
引き続き感染予防の徹底を図って参ります。
ご家族様にはご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。
また、面会につきましては
山梨県中北地域にコロナウィルスの警報が発令されている状態でありますので
引き続き中止のお願いとさせていただきます。
ご家族様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、
感染リスク軽減のため、どうぞご理解ご協力をお願い致します。
新型コロナウイルスについて
本日、職員一名に新型コロナウイルス感染が確認されました。
感染拡大を防ぐため、今週は通常業務を中止し、利用者様の体調を確認していきます。
ご家族様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、今後状況に変化がこざいましたら、随時お知らせ致します。
7月28日納涼祭延期のお知らせ
日頃より櫛形荘の運営にご協力いただき、ありがとうございます。
マスコミ報道等でご存じの方もいらっしゃると思いますが、7月25日に山梨県中北地域にコロナウィルスの警報が発令されました。
これに伴いまして28日に予定しておりました家族会納涼祭を延期いたします。
新しい日程につきましては、コロナウィルスの感染状況を鑑み、改めてお知らせいたします。
また利用者様との面会につきましても、当分の間中止とさせて頂きます。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、感染リスク軽減のため、どうぞご理解ご協力をお願い致します。
ご不明な点につきましては、櫛形荘℡055-284-0020(担当 齋藤・五味)までご連絡をお願いいたします。
そば打ちを開催しました
2024年7月19日(金)櫛形荘の食堂にて
櫛形荘・短期・通所の利用者様で
そば打ちを開催しました。
日頃より食事を提供していただいています
日清医療食品株式会社様の職人さんが
そば粉からそばの麺が完成する工程を
目の前で実演していただきました。
利用者様も生地を麺のサイズに包丁で切る体験をさせていただきました。
「こんな大きな包丁持ったことがない」
「ほうとうの麺は切ったことがあるけど、そばの麺を切るのは初めて」といった感想が聞かれました。
みなさん包丁を持つと真剣な顔に。
切った麺を職員や利用者様にお披露目し
大きな拍手が送られていました。
昼食バイキングを開催しました
6月21日(金)櫛形荘の食堂にて、櫛形荘・短期・通所の利用者様で
昼食バイキングを開催しました。
本日のバイキングメニューは
五目チャーハン・チャーシュー麺・野菜ビーフン・エビチリ・蒸し鶏の細切り(胡麻ソース)・春巻き・中華サラダ・スイーツ盛り合わせと大変豪華なメニューです。
料理を盛り付ける職員も
料理人をイメージした格好で
バイキングを盛り上げました。
利用者様も好きなメニューを選び
おかわりをする方も多く
お腹も心も満足なバイキングとなりました。
バイキングの様子をYouTubeにて配信していますので
是非、ご覧ください♪
第二回外国人介護職員日本語スピーチコンテストに参加しました
令和6年5月25日、山梨メディカルケア協同組合主催の第二回外国人介護職員日本語スピーチコンテストが開催され、櫛形荘からも3名のネパール人介護職員が参加してきました。
今回のテーマは、「介護の仕事で大切にしていること」
まだ来日して2、3年の彼女たちですが、一生懸命練習して、本番では堂々と前を向いて発表していました。
残念ながら受賞はなりませんでしたが、普段と違う緊張感を味わえ、とても良い経験になったと思います。
ネパールの民族衣装も素敵でした。
面会再開につきまして
5月10日より発生しておりました
軽度の風邪症状の利用者様につきまして
現在快方に向かっております。
ご家族様にはご心配をおかけし申し訳ございません。
中止しておりました面会につきましては
本日より再開させていただきます。
なお、面会につきましては
事前に施設まで面会予約のご連絡をお願いいたします。
面会につきまして(中止)
現在、当施設内におきまして
熱のない軽度の風邪症状の利用者様が見られているため
面会につきましては当面ご遠慮いただきますよう
ご理解・ご協力お願いいたします。
面会再開につきましては
改めてご案内させていただきます。
ご家族様にはご心配とご迷惑をお掛け致して
大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
上宮地地区のお神輿が櫛形荘に来ました♪
4月14日(日)に南アルプス市上宮地地区のお神輿が櫛形荘に来てくれました。
午前中は大人のお神輿、午後は子供のお神輿が利用者様の目の前で
お神輿を担ぎ盛り上げていただきました。
利用者様も地区の方とふれあうことができ
とても満足した様子でした。
お神輿の最後に子供たちと記念撮影を行いました。
みなさん良い表情です♪
上宮地地区の方本当にありがとうございました。
お花見会を開催しました♪
4月2日(火)と4日(木)にお花見会を開催しました。
櫛形荘の目の前にあります伝嗣院さんに行き満開の桜を見てきました。
当初、4月4日の予定でしたが、天気予報が雨の予報でしたので、
予定を早め4月2日に行きました。
丁度見頃の満開で予定を早めて大正解でした♪
桜を見ながらおやつを食べ、春の季節を感じました。
桜の木の下で写真を撮りましたが、皆さんとても良い笑顔です♪
最後は職員と集合写真を撮りました♪
来年も満開の桜を一緒に見ましょう♪