お知らせ
櫛形荘 > お知らせ
【介護サービス計画説明会の開催延期について】
現在新聞テレビ等でも連日掲載されているように、インフルエンザならびにコロナウイルス感染が爆発的に増加しております。近隣施設でもクラスターとなり、インフルエンザ肺炎やインフルエンザ脳症等を引き起し重症化するケースがある事も聞き及んでおります。現在、櫛形荘での感染確認はありませんが、今後も予断を許さない状態は続くと考えております。
このことから、1月18日から予定しておりました、介護サービス計画説明会について「延期」とさせていただきます。
再開時期は現段階では未定でございますが、感染動向を観つつ改めてご連絡を致したいと考えております。
利用者並びに職員一同は、日々の体調管理とチェックをおこなっており、持ち込まない努力を続けておりますが、万が一に感染が確認された場合には、速やかにご連絡とホームぺージへの掲載をおこなってまいります。
何かご不明な点がございましたら、
櫛形荘(055-284-0020 担当 齊藤・小林)までご連絡ください。
新型コロナウイルスについて
12月22日(日)職員一名に新型コロナウイルス感染が確認されました。
感染拡大を防ぐため、今週は通常業務を中止し、利用者様の体調を確認していきます。
ご家族様にはご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、今後状況に変化がこざいましたら、随時お知らせ致します。
新型コロナウイルスにつきまして
11月8日に確認されました施設職員の
新型コロナウイルス感染につきまして、
昨日(14日)までに他の利用者様、職員への感染は確認されませんでした。
本日より施設内は通常対応となり、面会につきましても再開いたします。
面会の予約は随時お電話で受け付けます。
ご家族様には大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしまして
申し訳ありませんでした。
新型コロナウイルスにつきまして
11月8日に確認されました新型コロナウイルスにつきまして
本日まで施設内の利用者様・職員に
体調不良等の確認はされておりません。
引き続き感染予防の徹底を図って参ります。
ご家族様にはご心配をおかけしまして申し訳ございません。
引き続き、面会も 中止 とさせていただいております。
ご家族様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
11月9日開催の運動会中止のお知らせ
日頃より櫛形荘の運営にご協力いただき、ありがとうございます。
本日、介護職員1名が新型コロナウイルスの感染が確認されました。
急なお知らせとなり、大変申し訳ございませんが
明日(9日)開催の運動会は中止とさせていただきます。
運動会にご出席予定のご家族様には
明日(9日)お弁当のご用意をさせていただいております。
担当よりご連絡致します。
(各ご家族様に、お弁当をお渡しする時間を定めさせていただいておりますので、
そのお時間に来荘を、お願いいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。)
現在、施設内では緊急時感染対策を実施しておりますが、
当面の間、面会も中止とさせていただきます。
ご家族様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが
何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。
今後状況に変化がございましたら、随時ご連絡致します。
夕涼み会を開催しました♪
2024年10月1日に「夕涼み会」を開催しました。
当初、7月28日に「納涼祭」の開催を予定していましたが
中北地域でコロナウィルス警報発令のため延期となってしまい
当職員と利用者様で「夕涼み会」を開催しました。
お祭りの露店風に「ジュース」「あんこ焼き」「チョコバナナ」「プリン」「パンナコッタ」から
食べたい物を選び召し上がり
お祭りの雰囲気を楽しんでいただきました。
娯楽では「ヨーヨー釣り」「輪投げ」
豪華なぬいぐるみをゲットできる「くじ引き」を楽しみました。
夕方には、利用者みなさんでベランダに出て、花火を鑑賞しました。
面会について
利用者様との面会につきまして、再度ご案内いたします。
面会はすべて予約制となっております。
面会希望日の一週間前までに、お電話でご予約ください。
また、面会方法につきましては、「窓越し面会」または「ビデオ面会」といたします。
お時間はどちらとも10分間となります。
また窓越し面会の人数は一度につき2名までとさせていただきます。
面会につきまして、ご不明な点がございましたら、
櫛形荘事務所(055-284-0020 担当 齋藤・五味)までご連絡ください。
南アルプス市より米寿のお祝い慰問がありました
2024年9月18日に南アルプス市より米寿のお祝い慰問がありました。
米寿の2名の方に、お祝いと市内の小学生よりお手紙をいただきました。
お手紙は利用者様全員で読ませていただきます。
ありがとうございました。
秋の彼岸供養を行いました
9月19日(木)に秋の彼岸供養を行いました。
法源寺の横山住職に来ていただき入荘の皆様と
亡くなられた利用者様への感謝をこめ、手を合わせました。
合掌
面会再開のお知らせ
コロナ感染者が確認されたため、利用者様との面会を10日より中止しておりましたが、
その後利用者・職員ともに感染者は出ませんでした。
そのため、本日17日(火)より面会の受付を再開いたします。
面会日につきましては、一週間後の24日(火)からといたします。
ご家族様にはご心配ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。
また、状況の変化につきましては、随時ホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
デイサービス再開のお知らせ
コロナウイルス感染者が確認されたため、
デイサービスを休止しておりましたが、
その後利用者様・職員ともに感染者はいませんでした。
そのため9月12日(木)よりデイサービスを再開いたします。
ご心配ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後も職員一同感染対策を徹底し、利用者様、ご家族様に安心して
デイサービスをご利用いただけるよう、努力してまいります。
面会中止のお知らせ(特養・短期入所)
本日、櫛形荘職員一名にコロナウィルス感染が確認されました。
そのため、本日より15日までご利用者の居室対応を行い、感染対策の徹底を図ります。
ご家族様の面会につきましては、当面の間中止とさせていただきます。
再開につきましては、状況により判断いたします。
ご迷惑、ご心配をおかけしてまことに申し訳ありませんが、
感染拡大を防ぐためご協力をお願いいたします。